コンテンツ  
スポンサードリンク
       
オプション売買の実践(株式
編)/オプション倶楽部/増
田丞美
市場のIT化が進み株式トレ
ードが難しさを増す時代、米
国株式オプション市場は「宝
の山」だ!2005年に発足...
詳細・購入方法を見る
渋沢栄一とヘッジファンドに
リスクマネジメントを学ぶ/
渋澤健
日本資本主義の始祖と世界金
融界の猛獣には、共通点があ
った!渋沢家五代目にして大
手ヘッジファンド元日本代表...
詳細・購入方法を見る
ワルが教えるウラ技不動産投
資/片柳靖
2億円を3億5000万円に
変えた、本物のテクニック!
競売物件だろうが、ワンルー
ムだろうが、工夫次第でどう
にでも化ける。...
詳細・購入方法を見る
東大生が書いたやさしいマネ
ーの教科書/東京大学投資ク
ラブ三四郎Investor
現役東大生だからできる、わ
かりづらい金融商品をやさし
く丁寧に解説。
詳細・購入方法を見る
コンピュータトレーディング
入門/高橋謙吾
あなたの売買システムは本当
に使えるのか?トレードステ
ーションでプログラミングの
コツをつかみシステムトレー
ドの光と影を見破れ!!...
詳細・購入方法を見る
33歳で資産3億円をつくった
私の方法/午堂登紀雄
毎月100万円もの不労所得
が、自分の口座に振り込まれ
るそんなうれしい特権をあな
たも手に入れたくはありませ
んか?お金がたくさんあれば...
詳細・購入方法を見る
【予約】 尾崎式 初心者で
も株でしっかり月20万円攻略
法/尾崎式史
詳細・購入方法を見る
スワップ取引のすべて第3版
/杉本浩一/福島良治
バーゼル2、改訂金融検査マ
ニュアルにも完全対応!対顧
デリバティブ取引、リスク管
理、BIS規制関連を中心に
、関係者必携のロングセラー...
詳細・購入方法を見る
証券分析(1934年版)/ベン
ジャミン・グレアム/デビッ
ド・L.ドッド
「古典」この言葉ほど193
4年に出版された『証券分析
』の第1版にぴったりと当て
はまるものはない。本書はベ...
詳細・購入方法を見る
はじめてのFX投資/池沢智史
円があがった・下がった、ド
ル高、ユーロ高FXトレード
は、こうして儲ける。。
詳細・購入方法を見る
今こそ知りたい資産運用のセ
オリー/竹中正治
豊富な最新データを駆使して
、リスク・リターン関係の正
しい把握の仕方や、大局的な
相場の割安、割高の見抜き方
など、賢明な投資判断で、暴...
詳細・購入方法を見る
 

2006年度米ドル/円のトレードルール

2006年度米ドル/円のデータを利用した分析



どのようなプログラムトレードが有効かどうなのかを以下のようなトレードルールを取り決めて探っていきます。

流れとしては売りポジションを建てて翌日中にポジションクローズしてしまう短期な取引を続けて行きます。

0.5円という幅を米ドル/円において1つの変動の基準とします。

前日の高値、安値を用いて平均を求めます。

小数点第一位になるように第二位を切り捨てます。

この値に0.5円を加えます。

この値を売りエントリー値とします。

エントリー値を越えら売りポジションを建てます。

売りポジションを建てればその日のうちにはポジションクローズせずに置いておきます。

越えなければ見送りポジションは建てません。

翌日、売りポジションが建っている場合は今度はポジションクローズに向かいます。

今度は売りポジションの値から0.5円を引いた値をポジションクローズの目標にします。

始値の時点で下回っていたら始値で、でなければ日中の相場で下回ったらその値でポジションクローズします。

目標を下回ることがなければ終値で強制的にポジションクローズします。

強制的にポジションクローズした場合には収支はマイナスになる可能性があります。

これが作業として毎日続いていきます。

売りポジションを建ている場合、翌日はその売りポジションをポジションクローズする行為と、新たに条件が合えば売りポジションを建てる行為が同時に行われます。

売りポジションを清算してからでないと次の売りポジションを建てる作業には入れないということではないのです。

1つは前日の、1つは当日のという二つの売りポジションが建つ場合もありますが、前日の売りポジションは必ず終値ではポジションクローズしますのでそれ以上は増えません。



 ドキュメントはこちらから

 2006年度米ドル/円のプログラムトレードシミュレーション

 プログラムトレードとは

 プログラムトレードの利点

 トレードルールとは

 プログラムトレードシミュレーションとは

 バックテストとは

 現実のトレードと今回のシミュレーションの差

 APIとは

 APIを利用したトレードシステム

 ショートを基本としたドキュメント

 ロングを基本としたドキュメント

 両建てを基本としたドキュメント

 
Copyright (C) 2011 usd06a.mayuyu.net All Rights Reserved.